2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

クルマと100均の話

 28, 2015 00:49
最近休みのたびに近所の100円ショップに入り浸っています。
先月、クルマを買い替えまして、それに使えそうなグッズが無いか、物色しているのです。
何しろお金がありませんので、貧乏人にとっては100均は強い味方です。自動後退さんや黄色帽子さんで買い物する10分の1程度の出費で済むことも。
100円(税込み108円)といっても意外と侮れない商品が結構あります。
100均には以前にも大変お世話になりましたしね。
ということで、私がおねだん以上と感じたクルマに使えるグッズをいくつかご紹介したいと思います。

①カーボン柄シート
20150827(10).jpg
みんカラでもおなじみ、ダイソーチューンの定番商品ですね。
試してみたら中々いいです。さすがに本物のカーボンシートとまではいきませんが100円でこの質感なら上々でしょう。カーボン(風)インテリアとしては十分です。
カラーバリエーションがシルバー、黒、白の3色しかないことと、サイズが40×20しかないので広い面に貼るのは骨が折れることが欠点といえば欠点でしょうか。
私はプラスチッキーで安っぽい(そして実際安い)インパネ周りのアクセントに使っています。糊残りも今のところ無いですし、たった100円なので安心して失敗できるのは大きなメリットですね。ちゃんとしたカーボンシートは高いですから。
20150827 (1)20150827 (2)
エアコンルーバーとドリンクホルダーに貼ったところ。他にもちょいちょい細部のアクセントに使います。
20150827 (9)
あと、乗降時に蹴飛ばして汚しがちな運転席のドアポケットの保護にも使ってみました。

②シート背面ポケット
20150827 (7)
これはセリアの商品です。
カー用品店で同じようなものを買うと2000円以上しますがこれで108円というのはかなりお値打ち。ペラッペラで頼りないですが、クルマに持ち込むような小物や雑誌程度を収納するにはこれで十分です。
ちなみに写真に写っているスプレーボトルも100均商品。容量も大きいし、水の噴出パターンを霧状やストレートに変えられるのでボディのちょっとした汚れ落としに活躍します。

③アクリルスポンジ
特に夏場の夜間走行で悩まされる虫汚れを水だけで落とす優れもの。本来の用途は食器洗い用です。
カーケア用品各社から虫落とし商品は沢山出ていますがどれも期待したほど効果が無かったりコストパフォーマンスがイマイチだったりですが、これはYouTubeで動画で見て半信半疑で試したら本当に水だけで虫汚れが落ちたのでびっくり!
汚れに水をたっぷりかけて、スポンジにも水を含ませて軽くこするだけでほとんどの虫を落とせましたちょっと時間が経ってこびりついた汚れも少し力をいれてこするとしっかり落ちます。あとはもう一回水をかけて拭き取ればピカピカに。車体にキズもつかないようなのでこれはとても使えるなと思いました。某社の虫落としシートや某社の虫落としスポンジよりは確実にキレイになると思います。

④マイクロファイバークロス
ボディやガラスの水滴の拭き取りに非常に重宝します。
100円とはいえちゃんとマイクロファイバーしてる。しっかり吸水してくれるので拭き取りがとても楽です。繊維残りも殆ど無いのが良いですね。

ここからは私が一手間かけたパーツを。もちろん材料は(ほぼ)100均アイテムです。
20150827 (3)20150827 (4)
はい、こちら蓋です。
私のクルマは、運転席前に小物いれがポッカリ口を開けている車種です。
なんでも放り込めて便利は便利なんですが、駐車時は丸見えで防犯上もよろしくないですし、中の物がフロントガラスに映り込むので蓋が欲しいと思って作りました。
もちろん、オプションで蓋をつけることは可能なのですが10000円以上するのです。蓋に万はねーなと思います。
職場のゴミ捨て場で拾ったスチロール板をアッパートレイの形(よりちょっと小さめ)にカットし、100均のアルミシートを巻くように貼り付け、さらに滑り止めシートを巻きました。
アルミシートを使ったのは多少なりと断熱性を持たせたかったためです。
まずまず良く出来たのではないかと。

20150827 (5)20150827 (8)
続いてエントランスマットです。
樹脂製のステップ部分のキズや汚れを防ぐためのマットです。
車種専用のエントランスマットはネット通販で5000円ほどするのですが、これは400円ほどで作りました。
100均のタイルカーペットと、接着タイプのマジックテープを使っています。思ったほど見栄えも悪くないしこれはこれで満足しています。色味がもうちょっと純正のフロアマットに近ければなお良かったんですがね。

ということで、買ったら損する商品もたくさんある100均ですが、意外と使える、工夫次第で化けるものが色々あるのですね。
みんカラのパーツレビューをダイソーで検索すると、よさ気なものがまだまだあります。
茶漉しをエアコンのメッキリングに使う発想とか、最初にやった人は只者じゃないですよね。
今もちょっと考えてることがあるので私の100均巡りはまだまだ終わりそうにありません。

WHAT'S NEW?