2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日の収穫 20160227

 28, 2016 01:23
電気式華憐音楽集団 「BLUE BOX」
デンカレ待望の新譜は電気式音楽集ⅢとDENKARE THE BESTからなる三枚組BOXセット
アルバム初収録曲多数の電気式音楽集Ⅲは初音源化曲も目白押しでファン納得の出来。メタルありロックあり微電波ありとバラエティに富んだ内容で相変わらずのデンカレ節。堪能しました。
2枚組のベスト盤DENKARE THE BESTはこれまでの名曲を詰め込んだまさにベスト。
なんですが、何曲かは新録になっているのがヒジョーに残念。
これはデンカレに限ったことじゃないんですが、ベスト盤を謳うアルバムにアルバムバージョンとか入れるのほんとやめて欲しい。
ベストに入れるなら元の音源で入れてください。
まぁ今回のベストに入ってる曲の元音源はほぼ持ってるので別に良いんですけど。

血まみれスケバンチェーンソー 11巻
窮地のギー子&爆谷の元にナグルシファーと部長が合流!
熱いようで熱くないけど暑苦しい展開がもうどうしようもなくミカモン。
てゆーか今更だけどみんなパンツ丸出しすぎて笑うわ。それでいてちっともエロくないの。
ナグルシファーのパンモロバックドロップ超かっけーし。
ケモナー的にはウルフィーネさんはどうなんすかね。なんか「いいやつ」っぽいんで多分死ぬんでしょうけど。
ゲルダの「ニチアサ的」戦闘態勢もそうきたか!って感じで、やはりミカモンの発想には毎度驚かされます。

巻末に映画化についてのミカモンの所感あり。企画段階でミカモンが制作陣を信用してないのアリアリ。
そりゃあんなゾンビ屋れい子や巨乳ドラゴン作られたら原作者としてはねぇ…・
「今回のものが最も原作に近づける努力がかいま見えて~」の下りが泣けます。今までのやつにはそんな努力が見えなかったってことですもんね。実際視聴してもそう思いますし。
情報を入れてるとなかなか面白そうで是非劇場で観たいんですけど、残念ながら新潟じゃやらないんですよねぇ…。
ユナイテッドでもワーナーでもいいからかけろや。

20160227.jpg

Jリーグ開幕

 28, 2016 00:27
2016年のJリーグが開幕しました。
王者広島がまさかの敗戦と波乱含みのスタート。

我がアルビレックス新潟はアウェイ湘南戦を勝利し、白星発進となりました。

正直、私は今季のアルビにさほど期待をしていません。
昨季ギリギリの残留であったにも関わらず目立った補強が無かったからです。
新加入のほとんどがレンタルバックの復帰組で、レンタル先で結果を残しているとはいえ補強としては小粒。
2年目の元セレソン・コルテースに上積みを見込んだのか、あるいは既存の選手引き止めのために資金を投じたのかもしれませんが、いかなお金がないとは言えストーブリーグは消極的に映りました。
監督・コーチ陣も多くが新しくなり、まっさらなスタートなのですがポジ要素がレオシルバの残留だけであったと言っても過言ではなかったです。
そういう心境でしたので新体制発足時もキャンプイン時もアルビレックスの記事を書きませんでした。
そんななか迎えた開幕、見事勝利を飾ったわけですが、吉田新監督の交代采配で途中出場の、数少ない移籍加入組の伊藤がゴールを挙げたのは個人的には皮肉な感じでした。
もちろん勝利は寿ぎたいですが、後半アディショナルタイムの失点は余計でしたね。

幸先の良いスタートではありますが今後も厳しい戦いになるでしょう。
ワタシ的には「ギリギリでもいいから絶対残留」を目標に応援したいと思います。

VAPEのこと ~はじめてのコイルビルド~

 25, 2016 11:59
VAPE!(挨拶)

以前、「当分コイルの手巻きはやらない」と言ったな? あれは嘘だ。

嘘というのはちょっと語弊がありますが、あの時は偽らざる心境だったのですね。
しかしながら人の気持ちというのは変わるもので、生涯NPB宣言したダルビッシュもメジャー行くというものですよ。

変節の理由はいくつかありまして、まず先の東京旅行でVAPEのショップを覗いてVAPE熱が必要以上に高まっちゃったこと。
それから今メインで使っているアトマイザー、INNOKINのiSub Gがいたく気に入ってしまいこれを長く使いたいと思ったこと。

後者についてですが、アトマイザーを長く使うためにはどうしても消耗品であるコイルを買い続ける必要があります。
買うことそれ自体は別に良いんですが、よほど人気のあるロングセラー商品でもないとショップでも置かなくなっちゃうのがVAPEなのです。
もう一個のお気に入りアトマのMicroGDCも既に交換コイル扱ってる国内ショップさんそんなに無いし。あれほど評価の高かったアトマイザーでもそうなのですから、今人気のあるiSubでも油断はできません。個人輸入とか海外通販とかめんどいし。

そこで今回入手したのが、iSub用のRBA(リビルダブルアトマイザー)ユニット。
iSubシリーズに使うコイルを手巻きバージョンに換装してRTA化できるスグレモノで、これとワイヤーとコットンがあればiSubをずっと使い続けられるという寸法です。
上手く巻ければね。

とりあえず開封します。
なかなか立派な缶ケースです。中にはコイルベースとメッシュキャップ、プリメイドコイル2本、コイルジグ、ミニドライバー、パッキン、ビスが入ってます。
s-20160219230209.jpgs-20160219230343.jpg
目的は手巻きの練習なので同梱のプリメイドコイルはひとまず使用しません。

今回巻くにあたって私が用意したのは初心者でも比較的巻きやすいと言われる26ゲージのカンタルワイヤー。
これを付属のコイルジグに巻きつけてコイルを作っていくわけです。
s-20160222000912.jpg
まずはどのくらいの抵抗値のコイルを作るか決めないといけないのですが、素人ですのでどれだけ巻けば良いのか見当もつきません。
そこで役立つ便利サイト「CoilToy」を使います
ここに使用するワイヤーの種類や太さ、目指す抵抗値など必要事項を入力すると何回巻けば良いのかが分かるのです。
iSubのデフォルトのコイルの抵抗値は0.5Ωですが、そこを狙うとちょっと下回った時に愛機iStick30Wで動作しないのでマージンをたっぷり取って0.8Ωくらいを目標に巻いていこうと思います。
CoilToyに伺いを立てると7巻きすればおおよそ0.8Ωになるっぽい。というわけで7回巻きましょう。
s-bandicam 2016-02-25 11-03-32-429s-20160222003308.jpg
ミスターカーメンに思いを馳せながら巻きます。カーメンの笑い方なんでマキマキなんでしょう。つーかマキマキってなんなんだよ。
巻いてるうちにどこから数えて7巻きなのかよく分からなくなりましたが大体7回というあたりでストップ。
ジグに通したまま大体の形を整え、続いてコイルベースに取り付けていきます。
底部の穴にコイルの両端を通して、ジュースホール(リキッドの供給穴)となる溝部分にコイルの穴が合うようにセット。
s-20160222003552.jpgs-20160222003928.jpg
ここでもコイルジグを使うとズレずに固定できて便利です。こんな感じ。

ポジティブネガティブをそれぞれビス止めし、余分なワイヤーをニッパーで切ってから抵抗値を測ってみます。
実はまだRBAに必携のオームメーターを持っていないのでiStickの抵抗値計測で代用してみる。
s-20160222004537.jpg

…0.9Ω…

うーん。ちょっと目標値をオーバーですがまあいいでしょう。
ちゃんと火も通りますね。短絡もしていないようですし今回はこれで行きます。
s-20160222004226.jpg

では次にコットンを通していきます。
こればかりは経験がモノを言うので勘に頼るしかありません。ゆるすぎずキツ過ぎない量をコイルに通して端をカット。
s-20160222114015.jpg
持ってるハサミの切れ味がグダグダで端っこボロボロ。
今度1丁マトモなハサミ買ってこよう。あとニッパーも。オームメーターも必要だしセラミックピンセットも欲しい。…こりゃツールセット買ったほうが安そうな気配。楽天、ヤフーともある程度ポイント溜まってるからあとで適当に探します。

ともあれなんとかコットンも装着完了。リキッドを染み込ませ、メッシュカバーとパッキンを着けて完成。
早速iSubGに組み込んで使ってみます。使用リキッドは東京で買ってきたVAPEFUELのヘーゼルナッツクリーム。
18Wの出力でVaping。

うん、味も煙もiSubGのデフォルトのコイルと遜色なく出ていますね。これはいいです。若干抵抗が上がった分味はこっちの方が良い気もします。
味と煙なら味をとる派ですので、0.5Ωよりちょい高めの抵抗の方が私には合ってる。
タンク3分の1くらいガンガン吸いました。うまし。

さて、このiSubRBAユニットですが、一部で「漏れる」との噂も目にします。
実際どうなのか? 本当に漏れるようなら持ち運びに支障をきたしますし重大な問題です。
というわけで実験します。
タンクにリキッドをたっぷり入れてエアフロー全開状態で立てて放置したまま出勤。

10時間後帰宅した私の目に飛び込んできた光景とは…。










s-IMG_20160223_001645.jpg
はい、ダダ漏れでしたー。 ◯刀乙
エアフローからどっばどば。
半分くらいタンクに入れてたリキッドはほぼ空になってました。
こりゃアカン。
まぁ原因はコットンの詰め方なんでしょう。もう少しキツ目に詰めるべきでした。初めてで加減が分からなかったのでこれは致し方無いかなぁ。
そんな私に強い味方となる参考動画がありますのだ。

INNOKIN iSub RBAの液漏れで困ってる人向けコットンワーク ~No leak cotton work~  by JAPAN VAPE TV


こんな動画があるなら初めからこの通りにやれば良かったんですが、一番最初は失敗してもいいから自分流でやりたかったので。次からはこの動画を参考にコットン詰めてやります。

以上で私のはじめてのコイルビルドは終了。
コイル自体はまずまずでコットンの扱いに難ありという結果でした。
もっと精進致します。

今日の収穫 20160224

 23, 2016 19:11
アラクニド 14巻
完結。
え、これで? って感じ。
一応学園の蜘蛛狩りは終わったけど、日本が姦染みたいな無法地帯になってますけどこれでいいんすかね。
ゲジやカマドウマの行方もわからないし、芋蟲、リオック、アメンボあたりの安否も不明。
なんだか消化不良です…。現在構想中らしい続編に期待。
ボスの正体については想像の埒外では無かったですね。
色々除外していったらあのキャラしか残ってないし、まぁ妥当かな。
身体の秘密や能力はあんなの予想できないから別にいいですけど。
でもまぁなんというか、やっぱりロリババァはいいものですね。
兜蟲とゴキの師弟コンビも好きです。この2人はキャタピラーのほうでまだ出番がありそうなのが救いです。

今更重箱の隅をつつきますが、これ大雑把な名前を貰った方が強いですよね。
例えばハチ関係だとスズメバチ、ジガバチ、イチジクコバチ、などなど細分化された蟲がいますしアリなんかも軍隊アリ、パラポネラ、ディノポネラ、ツムギアリとそれぞれ別個のキャラ立てがされています。
対して主人公のアリスはざっくりと「蜘蛛」であらゆるクモの技を使いこなすお得感。キャタピラーの主人公の芋蟲もありとあらゆるイモムシの技能を駆使しますし、その辺フェアじゃねーなぁと。どーでもいいことですがちょっと気になったので。

キャタピラー 7巻
こっちでもボスが出てきましたね。このタイミングを合わせた2作同時刊行はお上手。
私のようなコミックス組にはなかなか効果的なんじゃないでしょうか。
パラポネラVS蜘蛛&樹肌蟷螂とか、兜蟲VSクワガタ四人とか面白い戦い多いですね。
まぁアカギみたいなもんで経過はともかく結果はわかってるんですけど。
アラクニドでもそうでしたけど、兜蟲の見開き率の高さは異常。めっちゃ推されてる感パねぇです。好きなキャラだから良いですけど。ブチ切れ兜蟲さんがクワガタ相手にどんな戦いをするのか楽しみ。むしろ戦いと呼べないような一方的な蹂躙劇を見たい。
イモムシとツムギアリのアレは若干胸糞でした。おねショタでの調子こいたクソガキは大嫌いなので。
イモムシの師匠も良い感じに強キャラ臭出してます。

蠍おねーさんのお悩み相談室とか、笑いどころもあって最近はアラクニドよりキャタピラーの方が好きです。
でも絵がなぁ…こればっかりは仕方がないんですが、匣咲いすかさんの絵の方が好きだったので亡くなったのが非常に残念。速水さんも頑張ってはいるんですがね。

20160224.jpg

今日の収穫 20160223

 23, 2016 12:38
Q.E.D.iff 証明終了 3巻
C.M.B. 森羅博物館の事件目録 31巻
もうまとめちゃえ♡
というわけで加藤先生の2大ミステリコミック、いつものように同時発売です。
今回は二冊とも、応募した読者が登場人物になる企画の話数を収録。
うーん。クオリティはそんなに高くない気もするけど、お話としては面白い。
んで地味に燈馬くんのご両親のお顔初登場?っすね。お母様お美しい&お父様ワイルド。悪い意味で放任なのかと思ってたら燈馬くんのピンチ(全然ピンチじゃなかった)に駆けつけてくるあたり、ちゃんと親っぽくてよかった。

加藤先生、普通の女の人を描くのが上手いと思う。
美人からちょいと外した感じの女性。この巻でいうと探偵推理会議の河口さん松澤さんとか。
美人すぎないリアル感あるんじゃないでしょうか。

それでも世界は美しい 12巻
伝説の魔女カッサンドラさんのキャラいいですね。妖艶なおねーさま風なのにお茶目で。
チビウスというネーミングもヒット。かつてリビでこれほどまでに遊んだ人物がいただろうか…(結構いた)
ロリ殺し屋ツバイも大変いいです。餌付けされてる姿が激烈キュート。一家に一台欲しくなります。
この巻の内容はほぼほぼリビが家事してることに集約されますね。ほのぼの。
過去(シーラ)よりも現在・未来(ニケ)を選びとったり、見せるトコはキッチリ見せてくれます。
あとはカラ姉さんとバルドが一体どうなってしまうのか、興味津々。
神官庁はテキトーにやっといて。


20160223.jpg
3月発売予定のあっぷりけの新作「時を紡ぐ約束」のツイートキャンペーンに当選しました!
当選通知自体はもっと前に頂いてたんですが、今さっき景品のポスターが届きました。
なんか競争率は結構低めなキャンペーンとのウワサですが、それでも当選は実に嬉しいですね。
残念ながら我が家は日本家屋のため、襖や障子ばかりで部屋に壁があまり無くポスターを貼れない環境なのですぐに仕舞いこみましたが…。

個人的にハズレ無しのあっぷりけさんの新作ですので、今作も非常に楽しみにしています。
憲yukiさんが参加されているシナリオがどうなるのか、期待と不安が入り混じっていますけれども。

20160222a.jpg

今日の収穫 20160218

 21, 2016 01:15
モンスター娘のいる日常 ブルーレイ 6巻
もう、ジャケットのラク姉さんがステキすぎて、これだけで買った甲斐がありますな。
MONとだぁりん君の偽装デートからのララ登場、最終回の食費をめぐるドタバタ劇と見どころは十分でした。
ラクネラ的にはララのいうことを真に受けてだぁりん君サツガイを傍観しちゃったのが数少ない汚点といえば汚点ですね。他の連中は汚点だらけだから今更かめへんやろ。

いやー、改めて見返しても素晴らしいアニメ化でした。原作の良い所を活かしつつもスタッフが上手く小ネタを入れたりとバランスが良かったですね。制作陣のモンむす愛がヒシヒシと感じられました。
前巻の感想で挙げたような不満点も無くはないですが、総じてハイレベル・ハイクオリティな出来だったと評価して問題ないと思います。

作画も、構成も、中の人の演技もすべてにおいて概ね満足なアニメなんてめったに無いですよ。

放送時話題になったくだんの「NIKI KETTEI」は円盤でもそのままだったのでこれは有言実行されると考えてよろしいのでしょうか…?

20160218.jpg

今日の収穫 20160214

 15, 2016 11:30
モンスター娘のいる日常 9巻
Ryuで読んだ時から思ってましたが、コミックスで読み返しても同じ感想を抱きました。
やっぱこの人魚の国編つまんねーわ。
モンむすに求めてるのってこういうんじゃないんすよね。「日常」だからもっと日常に寄ったお話を見たい。
もちろんたまに遠征もいいですけど、こういう大長編ドラえもん的なのはあまりこの作品に求めていないというか…。
それにところどころでシリアスになりすぎないようにという配慮なのかギャグを入れてくるんですけどイマイチバランスが取れていない感じがして…。どうせならシリアス成分をもっと押さえてギャグにシフトしたほうが良かったと思います。
シリアス多めは12BEASTに任せて、こっちはもっとのほほんとしましょうよ。

ラク姉さんが活躍したのは良かったです。戦力としての有能さを示してくれて嬉しい。スキュラのオクトさんとのお姉さまコンビも中々良いですね。
珍しくララメイン回もありましたが、長々やったメロ回よりもこっちのほうが断然好みです。
だぁりん君の人外っぷりも面白いし思い悩むララも良し。ララの中二語が訳無しでは何言ってるのかほんと分かんないのが笑えます。
てゆーかゾンビーナさんのゾンビってやっぱ感染するんだ…。
ユウヒちゃんのあのオチについては賛否あるかと思いますがあの世界ならアリでいいんじゃないですかね。

【ここから追記】
そうそう、11月発売予定の11巻限定版にOADが付くそうな。カットされてたポルトさんのスポーツジム回!
これは予約せねばなるまい。これを期に是非アニメ2期まで雪崩れ込んで欲しいものです。
でもコミックの特典のOADって蒐集者としてはちょっとアレなんですよね。TV放映したものはブルーレイで持ってるのにこれだけDVDというのがいかにも締まりが悪いというかなんというか。
コストが掛かるのは分かりますが、コミック限定版OADでもブルーレイ版とDVD版が選べるとありがたい。贅沢な要望ですが。

確か氷菓はブルーレイオンリーだったような気がしますね。
Anotherのときはコミックス限定版はDVD付きで、後に(すんげぇ直後)発売したブルーレイBOXには同じ内容のブルーレイが入っててカドカワ死ねと思いました。こっちはちゃんとブルーレイ全巻買ったのにBOXのほうが断然お得。数年を経てBOX出るなら諦めも付きますがほんとすぐ出ましたからね。それ以来円盤マラソンには慎重になりました。

20160214.jpg
前回は東京つけ麺編をお送りしましたが今回はショッピング編として、買い物したお店や商品について書いていきたいと思います。

池袋のえん寺でつけ麺を食した後、山手線で渋谷へ向かいました。
前記事で東京に3つの目的があると書きましたが、その2つ目。
VAPEショップ訪問です。
まだまだ認知度の低いVAPE。
地元にもVAPEを扱う店は無くはないですが自宅からちょっと遠いのであまり顔を出してません。普段は通販頼みです。
こんな機会でもなければ本格的なVAPEショップを見ることなんてありませんので非常に楽しみにしていました。

事前にいくつかのショップを調べた中から、移動に便利な山手線沿線ということでまず選んだのはこちら。

vape studio 渋谷店さん。
20160210 (2)
多くの人が行き交う渋谷スペイン坂のどまんなかという、超目立つ立地にあるお店です。
華やかで人目を惹く外観ですね。
間口も広くて綺麗で入りやすいと思います。というわけで早速入店。
20160210 (4)20160210 (3)
明るくシャレオツな店内です。
アメリカンでアングラっぽいVAPEのイメージとは真逆で清潔感あっていいと思います。これなら知らない人でもとっつきやすそう。
棚やショーケースににはMODがズラリ。カウンターにはリキッドがズラリ。
こんな品揃えを一挙に見るのはもちろん初めてなので私若干焦ります。
MOD本体はどちらかと言うと初心者向けの品揃え。
スターターキットが多くラインナップされていて初めての人には選びやすいと思います。
リキッドは国産がメイン。どれもテイスティング可能なので色々試せていいですね。
スタッフさんと色々話しながら好みのフレーバーを探すの超楽しいです。ついつい買いすぎてしまいます。
リキッドの話だけでなくMOD、RBAなど色々参考になるお話が聞けました。
また機会があれば是非訪れたいお店ですね。
余談ですが、スタッフのおねーさんが民安ともえさんにチョイ似でした。

vape studioさんを出た後に道玄坂マンモスでつけ麺、その後秋葉原へ移動、という流れでした。
ホテルにチェックインしてから、VAPEショップ探訪2店舗めです。

Vape Treasure 秋葉原さん
20160210 (6)
秋葉原でも神田よりでちょっとわかりづらい場所にあります。秋葉原駅方向から神田ふれあい橋を渡るとすぐです。
オシャレさんなvape studioさんと比べるとほぼVAPEのイメージどおりの印象の、アメリカンな雑貨店といった趣き。
20160210 (8)20160210 (7)
店内に入ってまず圧倒されるのはそのリキッドの量。
カウンター上所狭しと陳列されたリキッドの瓶がスゴイ。そしてそのすべてが試し吸い可能というのもすごい。都内最大級というのは伊達じゃないですね。
国産だけでなく海外の有名所も幅広く取り揃えてあり、どれにしようか迷いまくります。見てるだけでも楽しい。
スタッフさんのアドバイスを受けつつ、いくつか試してやはりここでも数点を購入しました。こんなに買って吸いきれるんだろうか…(美味しいのはすぐ無くなるけど)。
ショーケースの中にはMODが陳列されています。結構最新の機種もありますね。ちょっと興味のあるKangertechのTOPBOX miniもありました。小さい。欲しい。
初心者向けに特化していたvape studioさんと違って中級・上級者向けの商品も多いですね。コイルを手巻きするときに使う工具類やオームメーターなども品揃えされています。いつかはこういうの使って自分でコイル巻きたい。

今回の2店舗を訪れて見て思ったのは、やはりこれだけの品数を一堂に見られるというのはいいことだということ。
あまり一般に馴染みのない商品群だけに、敷居は高いでしょうし、始めるときは実際触ってお店の人の話を聴くのが一番ですからね。
特にリキッドなんて通販では味見できません。最初に買ってみたのが自分に全然合わないフレーバーだったらそこから先に進もうとは思わないでしょう。
あと、2店とも私の滞在中頻繁にお客さんの出入りがあったのも失礼ながら意外でした。思っていたよりもVAPEには需要があるんでしょうね。印象では禁煙目的に買い求める人が多かったみたい。
以上田舎者並の感想。


さぁ秋葉原だ!(蛯原哲)
順番は前後しますが、Vape Treasureさんに行く前にオタク的な買い物もしていました。
まぁなんだかんだ言ってここが秋葉原の本命ですし、しっかりとね。
東京に来た目的の3つ目がこれです。
ここからはオタクショッピング編に移行します。

今回、私は明確に欲しいものがありました。
年末にInnocent Greyさんのコンサートに参加した時に、未プレイでちょっと悔しい思いをしたFLOWERSです。
なんとしても今回の東京遠征でゲットしたい。まぁ通販とかでも買えるでしょうけど折角の機会だし東京で買いたいんですよ。
基本はソフマップやろということで、まずアキバ☆ソフマップ1号店へ。
他の売り場にはあんま用事ないので、まっすぐエロゲ売り場にゴーなのであります。
全年齢対象のFLOWERSは厳密にはエロゲじゃないのでここにあるのかという不安も無くはないですが、事前にフォロワーさんがエロゲ売り場でオッケーと教えてくれたので大丈夫でしょう。
まず中古売り場には無し。ざっと見回した後、新品のトールケースコーナーでFLOWERS夏篇の初回版を発見・確保。
しかし春篇が見つからないのですよ。しばし売り場をぐーるぐる。
ちょっと前の作品だし、確か中古価格高かったからなぁ…と思い至ってガラスケースを覗くと、ありましたFLOWERS春篇!
すぐさま店員さんに声を掛けて商品ゲット! 初回版と通常版がありましたが夏篇を初回で手に入れ、そして秋篇以降も初回で買う心づもりでいる以上初回限定盤以外の選択肢などありません。
FLOWERS購入後もあちこちのエロゲショップをハシゴしましたがあまり欲しいものは無かったですね。ロープライスゲーの「女装(略)男子(略)」を買ったのみ。
その後トレジャーさん、野郎ラーメンと回ってホテルに戻りました。

翌日は同人誌やCDをメインにとらのあな、メロンブックス、K-BOOKSなどのショップを漁りましたが、結局買ったのは出てるのに気づいていなかったAngelNoteの11thアルバムだけでした。
うーん。意外とお金使わなかったなぁ…。代わりにVAPEのリキッドで大分使っちゃたけれども。
今回の秋葉原で地味に驚いたのが、メディオでTポイントが使えるようになってたということ。
天下のTSUTAYAがまさかエロゲショップと提携するとは夢にも思いませんでした。今のところ実店舗のみのようなので地方民の私にはあまり関係ないですけど、いずれは通販でも貯めたり使ったりできるようにして欲しいなぁ。
あと以前から思ってたんですけど、値札シール。祖父は新品青で中古赤。トレーダーはその逆。紛らわしいなぁ。たまにしか行かないからなおさらね。まぁ些細なことですけど。

このあと、Vape Treasureさんにまた顔を出し、それから上野のVape Treasure上野店さんを覗いてから(秋葉原よりも大分こじんまりとしたお店でした)、帰りのバスに乗るために池袋へという行程ですね。18:00発の高速バスで東京を離れました。
今回の旅は大体こんな感じで幕を下ろしました。
計画していたことはおおよそ達成できたし、非常に充実した楽しい旅行でした。
なんといってもVAPEショップがすごく面白かったのが収穫。いずれまた足を運びたいです。
おそらく今年の秋くらいにも3連休があるはずなのでその時にはまた東京に攻め込みたいと思います。


今回の購入物
20160210 (12)
・FLOWERS -Le volume sur printemps- 初回限定版(中古品)
・FLOWERS -Le volume sur été - 初回限定版
・Melodies ~Angel Note Best Collection Vol.11~
・女装してお嬢様学校に潜入しようとしたら、間違えて隣の底辺男子校に入ってしまったボク →感想記事

20160210 (13)
・VAPEFUEL BLACKLABEL 「Ambros」
・NINJA WORKZ 「Honey Coke」
・GOD RDA 「Nuts&Cream」
・SNOWFREAKS 「NITRO ORANGE」
・BI-SO 「Whiskey bonbon」
・BI-SO 「Strawberry Cheesecake」
・VAPEFUEL 「Hazelnut Cream」
・KAMIKAZE 「スーパーハードメンソール」
・vape studioさんのオマケ 「渋谷カフェ」

基本的に甘いスイーツ系のフレーバーが好みです。
後で気づいたらナッツ&クリームとヘーゼルナッツクリームがモロ被りしてた…◯刀乙…
2月8日・9日と東京へ遊びに行ってきました。
職場のシフトの絡みで急遽連休が入ったので、年末にInnocentGreyのコンサートに行ったばかりですが折角の連休なので矢も盾もたまらずに一路東京なのです。

1週前の段階では8日9日の東京地方は雪マークが付いていたので天候が非常に心配でしたがいつの間にか予報の雪マークも消え去り、ちょっと風は冷たいながらも良い天気に恵まれました。

いつもの高速バスで池袋に降り立った私は、着いた早々西武百貨店で職場へのおみやげを購入・発送してしまうというファインプレー。これで後顧の憂いと手荷物を気にすること無く遊べるというものです。

今回の東京の旅の大きな目的は3つありました。そのうちの1つがつけ麺です。
イノグレコンサートの時に、事前にフォロワーさんにオススメしてもらいながら行かなかった店が気になっていたので是非行ってみたかったのです。
というわけで東京第1食はこちらのお店。

ベジポタつけ麺 えん寺(池袋)11:30
20160210 (1)
おすすめしてもらった中野や吉祥寺の店とは違いますが系列店ということで味に大差は無さそう。
開店と同時に入店しましたが注文の品が運ばれてくるまでにほぼ満席になりました。人気店ですね。
注文したのはこちら、ベジポタつけ麺(胚芽麺)
20160210 (14)
風味豊かな太麺に濃厚なポタージュ状のつけ汁がよくマッチしていて美味。
想像よりは魚介感は無かったですがそれでも魚介の旨味たっぷり。天下一品のスープを魚介系にした感じ…かな。
うまし。
オススメされただけあって十分満足の味でした。
これで今回の大目標の一つは達成できましたね!



さて、ここまで書いてこの記事の今後の構成をどうしようかと考えます。
普通に時系列順に書いていくのもいいんですが、お食事だけ連続で書いていくのもインパクトがあって面白そう。特に今回は。
しばしの脳内会議の結果、まずは食い倒れ編として食事シーンをメインでいきたいと思います。



では早速2食め。

道玄坂マンモス(渋谷)14:30
20160210 (5)
えん寺からここに直接来たわけじゃないですよ。渋谷でちょっと行きたい店があったのでそこに寄ったあとのことです。念のため。
ざっと渋谷のつけ麺を調べたなかで駅に近く美味しそうということでここをチョイス。もう一軒TETSUという店と迷ったんですが辺りをさまよって先に見つけたほうに入ると決めて歩いてたらコチラに先に行き当たりました。
でも、入って食券を買ってすぐになにやら既視感が…。
なんか店内のPOPとか麺の種類案内とかがえん寺とクリソツ。まさか同系列の店…?
20160210 (15)
提供されたつけ麺もやっぱり似てる気がする…。そもそも胚芽麺だし。
これは失敗したかと焦りましたが一口食べると、魚介の風味が明確に違うのでちょっと安心しました。
薬味に載ってる柚子も良いアクセントになっていました。柚子、いいなぁ…。
あとで調べたらやっぱりえん寺とは姉妹店だったみたいですね。そりゃ似るわ。
雄二君なら下調べの重要性!って連呼しながら壁に頭打ちつけるとこです。

せめてどっちかでもっちり麺を選んでおくんだったなぁとちょっと反省。



3食目。

野郎ラーメン秋葉原店(秋葉原)18:30
20160210 (9)
渋谷から秋葉原に移動してひとしきり遊んだ後に入店。なんかジャンクっぽい雰囲気に惹かれました。
店内もなんか雑然としてていい感じ。その一方で券売機が妙に最先端っぽいのがギャップありますね。
階段付近に座ってたら二階席へ昇降するJKのスカートの中が見えそで見えなかったり。
注文したのはスタミナつけ野郎。
20160210 (16)
つけ汁はクッソ甘い。ちょっと甘すぎないかなぁ。
味自体は嫌いじゃないけど、このままだと飽きそう。
すぐに卓上のニンニクを投入しました。普段はあまりニンニクとか入れないけどこれは入れたほうが良かったです。
別盛の麺の上に大量のもやしが載ってるんですが、スープに予め入ってるならいいけどこれは邪魔。食べにくいし水分出るから麺がびちょびちょになるし。
これにはメッセンジャーさんも不満顔。
ba994c2f.jpg
総合的にはイマイチ。つけ麺じゃない普通のラーメンは美味しそうでしたまる。



日付変わって2月9日。
第4食め。早起きして新小岩一燈に並ぶという案もあったのですが、今回は初めての店に絞ろうと思ったので無しに。同じ理由で以前に食べたことのあるやすべぇも見送りました。

らーめん紬麦(秋葉原)11:30
20160210 (10)
怪しげ(失礼)な地下にあってわかりづらいお店です。
こじんまりとした素朴な食堂といった趣きの店内。開店とほぼ同時に入店しましたがあっという間に満席になったのでやはりそこは評判店だけありますね。
もちろんつけ麺をオーダーしましたよ。
20160210 (17)
つるつるシコシコの麺にあっさり目のつけ汁。最近流行りの濃厚系とは違った味わいが楽しめます。
自ら選び取った道とは言え、濃いーのが続いていたのでホっとする一杯でした。
麺、スープもさることながら大ぶりのチャーシューが美味でした。海苔も刻み海苔なのはつけ麺には合ってるかも知れませんね。



5食目

麺屋武蔵 巖虎(秋葉原)14:30
店舗外観は写真撮り忘れました。黒基調のイカツイ店構え。
田舎者の私でも知ってる麺屋武蔵の系列店ですね。
20160210 (18)
麺は美味しい。プルプルもちもち。
一方つけ汁はちょっとしょっぱすぎかな。濃厚はいいんですけど旨味が濃厚っていうんじゃなくて味が濃いんですね。
しつこいの一歩手前で若干キツいか…と挫けかけた私の目の前に救世主(メシア)が。
私にとってのモンゴルマンは卓上の「ライム酢」でした。これをちょろっとつけ汁に垂らすとしつこさが抑えられてマイルドになりました。柑橘の爽やかさが加わって俄然食べやすくなります。
この濃い味が好みという人も多いんでしょうけどね。



東京最終食

馳走麺 狸穴(池袋)17:00
20160210 (11)
帰りのバスに備えて池袋に移動した私が最後のつけ麺に選択したのがこのお店でした。
夕食に近い時間帯ということもあって席は8割がた埋まっていました。運良くすぐに座れましたが私が席についてすぐに満席、入り口で待ちの列ができていました。もう数分遅かったらバスに乗り遅れる可能性もなくは無かったですね。
20160210 (19)
というわけでラストツケメンです。
あー、つけ汁の旨味の濃さと味のバランス、麺との組み合わせ、今回食べた濃厚系の中では一番私好みかも。
まぁつけ麺続きで味覚が変わっていた可能性もあるので次回もここが一番かどうかはわかりませんけど、かなり美味しいです。
具材もシンプルだし、チャーシューの炙り加減も絶妙で焦げ部分の香ばしさも良いアクセントになってて良いですね。
池袋駅からも近いし、今後東京に行った際には常用したいお店です。



というわけで今回の東京旅行での私の全お食事シーンをダイジェストでお届けしました。
はい、「」です。この2日間、つけ麺以外のものは食べてません。ホテルで缶ビールは飲みましたけど、食物はつけ麺オンリー。
我ながらよくやったなぁと思います。そしてさらに思いました。
「もう二度とやらない」と。
今度来る時は普通のラーメンと半々くらいにしときますね


次回へ続く。。。

WHAT'S NEW?